| 
							転職に役立つ書籍を集めたブログです。						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。  自分の会社をつくるということ 経沢 香保子 ダイヤモンド社 刊 発売日 2005-06-24 値段下がるのはえ〜 2007-05-12 売れた本なので目にした人も多いはず。 女性起業家の書いた本。内容は起業するまでの流れというかコツが書いてあります。 書き手にはそれなりの理論というか、哲学があります。それが本を読んでて伝ってきました。 HP(も見ている)のブログに書いてあるようなことは本には書いてありません。ブログをみるとアクティブな日常を過ごしているのがわかります。 ただ、感性というかその時々の感覚的なものが強く筆者の内面に影響を及ぼしているのが特徴。メイクも髪型も服装も、そして筆者のセンスというものもコロコロ変わっている。この本を今読むと「なんじゃこりゃ?」というのが多々ありますが、ま、仕方がないと思う。 さらに詳しい情報はコチラ≫ PR  1人ビジネスらくらく起業法 小林 敏之 あさ出版 刊 発売日 2003-08 任意団体を設立せよ! 2005-09-19 このアイデアを知るだけでこの本の価格の10倍の価値があると思う。 情報起業だけでなくほかの業種にも応用可能なアイデアだ! 素晴らしい! さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]クロムハーツの魅力  自分の適職がわからない時に読む本―就職で失敗したくない、してしまったすべての人へ 櫻井 秀勲 スリーエーネットワーク 刊 発売日 2005-11 自分の適職がわからない時に読む本―就職で失敗したくない、してしまったすべての人へ 2006-05-15 「就職で失敗したなぁ」と思ってしまった人間です。 この本を読んでもう一度「自分」と「社会」を見つめ直すことができました。 自分が小さいころ、何をしていたか? 両親の職業は何か? 楽観的か、悲観的か? そして、自分の向き不向きが分かった後、大会社と中小企業、外資系、起業など、仕事のスタイルと自分を照らし合わせることができた。 仕事を始めると、辞められない理由はいくつもでてくる。 それでも、自分に合った仕事を探したい!というのは多くの人にとっての本音だと思う。 諦めたくない人にお勧めです。 ただ、辞めたくても辞められない時には読まない方がいいかも(苦笑) さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]クロムハーツの魅力  転職者のための面接テクニック―絶対に採用される!そのまま使えるモデルトークの実例付 オアシスインターナショナル /箱田 忠昭 フォレスト出版 刊 発売日 2006-11 誤植はいいのか? 2007-03-16 3ページ、8行目「身につけてください。」 4ページ、6行目「参考にして下さい。」 「ください」と「下さい」。 つめがあまいです。 貴殿のこれからのご活躍を心からお祈りいたします。 さらに詳しい情報はコチラ≫ | 
							カレンダー						 
 
 
							フリーエリア						 
							最新CM						 
							最新記事						 (06/01) (06/01) (06/01) (06/01) (06/01) 
							最新TB						 
							プロフィール						 
HN:
	 No Name Ninja 
性別:
	 非公開 
							ブログ内検索						 
							最古記事						 (03/29) (03/29) (03/30) (03/31) (04/01) 
							アクセス解析						 | 
 
	 
							 
								 
						 新TOEIC(R) TEST実力診断模試3
新TOEIC(R) TEST実力診断模試3